1 2012年 07月 29日
先月下旬、高知県吾川郡いの町にある 「いの 大国様」の愛称で親しまれている椙本(すぎもと)神社で行われた 「輪抜け様(わぬけさま)」へ仕事帰りに行ってきました。 高知では、輪抜け様が終わると本格的な夏がやって来ます。 この日はまだ梅雨入り最中でしたので湿度も高く、とても蒸し暑い一日でした。 高知では聞き慣れている輪抜け様ですが 他県のみなさんは一体何の事だろう? と思われる方もいらっしゃるのではないかと思いますので、少し説明しますね。 これは、大祓(おおはらえ)のことで犯した罪や穢(けが)れを除き去るための祓えの行事で 6月に行われる大祓を夏越の祓(なごしのはらえ)と言うそうです。 高知県下では、夏越の祓のことを「輪抜け様」と呼び 多くの神社でお祭りが開かれ、地元住民の方が神社へと集まります。 この輪抜け様は、茅の輪で出来ていて この輪を 女性は右・左・右周り 男性は左・右・左周り の順で八の字のように潜り抜けます。 潜り抜けることによって、罪や穢れ・災厄を茅の輪に落とす(移す)ことができるそうです。 今回、私自身も輪抜け様の輪を潜り抜けお祓いしてきました。 この時、カメラを持参していましたので神社内・外の様子も撮影してきました。 一足早く、夏の季節を感じたひとときでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() -2012年6月30日撮影 椙本神社にて- *ブログランキング参加しています。クリックしていただけるとうれしいです☆ ↓ ↓ ![]() ![]() ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by yuruneko
| 2012-07-29 21:10
| ぷらっとまちあるき
2012年 07月 27日
![]() 今日の高知は晴れ。 ここ最近、天気が良すぎて・・・ 『暑い!』 ( ̄~ ̄;;A 数日前、私が勤めている会社では夏風邪が流行っていました。 私は罹らずにすみましたが(至って快調です!) みなさんも夏風邪に罹らないよう体調管理には十分、気を付けて下さいね。 では、今日のちっくと鉄は― (*ちっくと・・・土佐弁で「ちょっと」、「少し」の意味) JR四国・多度津きしゃぽっぽまつりにて DE10と親子(母子) 2011年10月撮影 DE10を撮影していると そこに偶然通りかかった親子(母子)が これまた偶然にもフレームin。 少し ゆる~い感じになったかな? 1枚パチリ☆ *ブログランキング参加しています。クリックしていただけるとうれしいです☆ ↓ ↓ ![]() ![]() ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by yuruneko
| 2012-07-27 23:01
| ちっくと鉄
2012年 07月 22日
![]() 今日の高知は、曇り・雨。 梅雨明けしたのに、まだ雨が降る。 しかも、雷&大雨! 明日までは天気は良くないみたい。 晴れたら暑いので 曇りだったらいいのになぁ。。。 では、今日のちっくと鉄は― 高松琴平電気鉄道 琴電琴平駅にて 2012年3月撮影 今回は、写真のみです~☆ (^ ^)ノ *ブログランキング参加しています。クリックしていただけるとうれしいです☆ ↓ ↓ ![]() ![]() ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by yuruneko
| 2012-07-22 23:55
| ちっくと鉄
2012年 07月 21日
![]() 今日の高知は、曇り・晴れ。 高知もとうとう梅雨明けしました~! 久々の休日だった土曜日の今日 おウチでのんびりまったり。 (^ ^) デザートに冷蔵庫で冷たく冷やしたスイカにかぶりつく・・・「ガブッ。」 「うーん、甘~い!美味しいー!」 (つ^ 0^)つ~☆☆☆ 食べ物もすっかり’夏’になりましたね。 では、今日のちっくと鉄は― 高松琴平電気鉄道 仏生山(ぶっしょうざん)車両工場・鉄道模型展示走行会場にて 2012年3月撮影 鉄道模型・・・ 姿は小さくなっても 心は大きな魅力に惹きつけられる それが鉄道模型。 *ブログランキング参加しています。クリックしていただけるとうれしいです☆ ↓ ↓ ![]() ![]() ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by yuruneko
| 2012-07-21 23:56
| ちっくと鉄
2012年 07月 15日
![]() 今日の高知は、曇り時々雨。 今日もホント、蒸し暑かったぁ~!(汗) 暑いのがイヤだったので 大好きなアイスクリーム1個食べちゃった♪♪ でも、食べ過ぎないようにしなくちゃね~。 では、今日のちっくと鉄は― JR山口線 JR新山口駅・SLやまぐち号車内にて 2012年4月めぐり鉄☆2日目撮影 客車内も レトロな雰囲気―。 とても素敵でした。 *ブログランキング参加しています。クリックしていただけるとうれしいです☆ ↓ ↓ ![]() ![]() ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by yuruneko
| 2012-07-15 22:20
| ちっくと鉄
2012年 07月 13日
![]() 今日の高知は、曇りのち一時大雨。 最近、雨の降り方が凄い。 あっ、と言う間に空は真っ黒い雲に覆われ バケツをひっくりかえしたかのように 一気に大雨が降る。 今日もそうでした。 そして ここ2~3日間に起きた九州北部、特に熊本・大分での局地的大豪雨。 被災されたみなさまへ、お見舞い申し上げます。 引き続き大雨には 十分、警戒してください。 では、今日のちっくと鉄は― JR予讃線・高徳線 高松駅 (香川県高松市) 2011年10月撮影 改札口付近にて。 ここからまた新しい出会いが始まります。 *ブログランキング参加しています。クリックしていただけるとうれしいです☆ ↓ ↓ ![]() ![]() ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by yuruneko
| 2012-07-13 23:05
| ちっくと鉄
2012年 07月 10日
![]() ![]() 今日、仕事を終えると、真っ直ぐ家に帰る。 ヘルメット。 グローブ。 そして、バイク。 久々にバイクに乗る。 梅雨に入ってからバイクに乗る日がほとんど無かった。 目的地は、自分のお気に入りの場所。 グリップの感触 チェーンの音 響くマフラー音。 暗いトンネルの中を走ると、ひんやりとした風が全身を覆う。 途中、自販機でお茶を買い また走る。 ・・・ お気に入りの場所に着き 渇いた喉をお茶で潤す。 自然の風景に そして バイクに癒される。 そんな時間をこれからも大切にしたい。 心癒される時間。 走行距離64キロ。 *ブログランキング参加しています。クリックしていただけるとうれしいです☆ ↓ ↓ ![]() ![]() ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by yuruneko
| 2012-07-10 23:45
| バイク
2012年 07月 08日
![]() 今日の高知は、曇り・晴れ。 最近、ブログ更新できなくてすみません。。。 以前、仕事が忙しい・・・ と 話をしましたが 現在も多忙な日々が続いております。 (;〒 _〒)。。。 多分、今月いっぱいがヤマだと思うのですが 落ち着き次第、まためぐり鉄☆話も再開したいと思います。 スミマセン。。。 m(_ _)m では、今日のちっくと鉄は*☆。゜☆*。 JR予土線・土讃線 窪川駅にて・車両はキハ32 (高知県高岡郡四万十町) 2012年3月撮影 今も 昔と変わらない風景が ここにあります。 旧国鉄時代からの キハ32と共に-。 *ブログランキング参加しています。クリックしていただけるとうれしいです☆ ↓ ↓ ![]() ![]() ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by yuruneko
| 2012-07-08 23:15
| めぐり鉄☆
2012年 07月 04日
![]() 今日の高知は、晴れ→曇り→雨→曇り→晴れ→曇り・・・。 これの繰り返し。 すごーく変なお天気。 九州北部では豪雨のため大きな被害を受けた。 心配ですね。 こちらにお住まいの方、大丈夫でしょうか? 今年の梅雨は 「局地的に大雨が降る」 ってのが特徴なんだろうか。 やっぱり梅雨時期は 「紫陽花と似合うくらいの雨」 がいいよね。 ・・・( ̄‐  ̄)┌ では、今日のちっくと鉄は〓〓〓★ JR山陽本線 JRFコンテナ・JR貨物&特急スーパーおき 新山口駅にて (山口県小郡市) 2012年4月めぐり鉄☆2日目撮影 JR新山口駅ですれ違う 2つの列車。 それは JRFコンテナ・JR貨物のコキ と 特急スーパーおき。 私の視界から あっ、という間に通り過ぎて行きました。 *ブログランキング参加しています。クリックしていただけるとうれしいです☆ ↓ ↓ ![]() ![]() ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by yuruneko
| 2012-07-04 23:22
| ちっくと鉄
1 |
アバウト
カレンダー
カテゴリ
最新の記事
タグ
JR土讃線(52)
土佐電気鉄道(28) JR四国(22) バイク(20) JR山陰本線(19) 高松琴平電気鉄道(15) JR予讃線(15) アンパンマン・列車(14) めぐり鉄(13) まちあるき(11) JR徳島線(11) JR山陽本線(10) JR境線(9) 一畑電車(9) 坂本龍馬(5) JR伯備線(5) JR高徳線(4) JR予土線(4) 土佐くろしお鉄道(3) 青春18きっぷ(3) MUSIC(3) JR山口線(2) 山陽新幹線(1) 広島電鉄(1) 伊予鉄道(1) お気に入りブログ
外部リンク
以前の記事
2013年 06月 2013年 05月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 more... ファン
ライフログ
☆お気に入り
ブログパーツ
なお、当ブログに
内容がそぐわない コメントやトラックバックは 削除させていただきます 最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||